【iOS小ネタ】「Late Night」イコライザを分析してみる

 かなり唐突だが、今回はiOS6から搭載された、イマイチ謎の多い音楽イコライザー "Late Night" を調べてみようと思う。他のEQとはひと味違うことは分かるのだが、何が違うのか分からない。ならば、はっきりさせよう!

 

 いきなり結論からいきたい方はこちら!

 

f:id:shao1988:20131218165718p:plain  (今さらだけどLate Night ってナンだ?)

 

 まず Late Night についてGoogleで検索してみると、例えばこんな情報がヒットする。

iOS6からそんな移動中のウトウトに最適な新イコライザ「Late Night」が追加された。この「Late Night」は低音が抑えられた丸みのある音質で、夜寝る前に最適なイコライザだ。
ゆふきちのiPhone Life - 2013年12月18日閲覧。

  筆者も思うに、間違いなく夜寝る前に最適のEQなのだが、どうも、実際に周波数特性を測ってみても、Flatと変わりないのだそう。ならば、一体この Late Night の正体とは何か。こういう時は、海外に情報を探しにいくと取っ掛かりが見つかりやすい。

 (筆注:色付の部分は筆者による意訳)

Late Night EQ on iTunes?

As some of you may or may not know, with the iOS 6, a new EQ preset comes which is called Late Night. I recently bought some new headphones and this preset seems to be the best for me. I want to use the same preset for my Mac but I was surprised when I couldn't see it on the EQ presets list in the new iTunes 11. Does anyone know a way to import, or at least what it looks like so I can set it up manually? And I also noticed this preset sounds a little louder than the others so I'm thinking maybe it's pre-amped?

"Late Night" イコライザはiTunesにないの?

 みなさんおそらくご存じのことと思いますが、iOS6にて、"Late Night"なる、新しいイコライザーが入りましたよね。

 僕は最近、いくつかヘッドフォンを買ったのですが、このプリセットはなかなか合っているみたいです。ところが、僕のMacでLate Nightを使おうとしたら、iTunes11のEQリストに無くてびっくりしてしまって。

 どなたか、インポートする方法をご存じないでしょうか。あるいは、それっぽい何かを手動でセットアップすることはできないでしょうか?

 あと、気が付いたのですが、Late Night の音は、他のプリセットと比べて少し大きいですよね。僕は、プリアンプ処理が入っていると思っていますが、いかがでしょうか。

 Answer:

It's not louder. Night mode uses extreme (and audio quality destructive) dynamic range compression (not to be confused with data compression) so that you can hear low level passages (usually quiet dialogue in a movie) with the volume turned down. Normally this is used while watching movies at night if you have kids in bed you don't want to disturb. This is the WORST way to listen to audio with headphones.

 これね、それほど大きな音ではありません。Night mode は音質を犠牲にして、ものすごいダイナミックレンジ圧縮を行っています(データ圧縮ではありませんよ、念のため)。すると、ボリュームを下げた状態でも、小さい音量の一節を聴きとれるようになります(映画の中の静かな会話シーンなど)。ふつう、Night mode は夜に映画を視聴したいけれど、お子さんの寝付きを邪魔したくない、そんな時だけ使います。ヘッドフォンで音楽を鑑賞するのには、最悪の方法です。

MacRumors / Late Night EQ on iTunes?  - 2013年12月18日閲覧。

 意訳入れまくりなのは勘弁して欲しいところであるが、"Late Night" だと(音質の是非は今は置いておくとして)、どうも、「ダイナミックレンジの圧縮」を行っている特殊なEQであるらしい。

 ダイナミックレンジ圧縮といえば、音屋さんならハッと思い付くとおり、コンプレッサーかな? と考えるところ。音声処理でいうところのコンプレッサーというのは、ざっくり、入れた音の音量に応じて、パラメーターを元に刻一刻とボリューム調節がなされ、結果として、小さい音と大きい音の差が縮まり、やや迫力のある音量感が出るものだ。「音圧を稼ぐ」とも言うらしい。もちろん、使い過ぎると音が歪む、変な音量変化になる、という事情もあり、レコーディングやマスタリングの過程でも、扱いは難しいのだという。

f:id:shao1988:20131218182208p:plain

f:id:shao1988:20131218182211p:plain

左:音声編集ソフトのコンプレッサー設定画面例
右:オーディオI/F 埋め込みのコンプレッサー設定画面例

 

  というわけで、"Late Night"がふつうのEQでなく、コンプレッサーっぽいEQであるとアタリをつけて、さっそく検証してみる。

 やり方は単純。まず、440Hz (ラの音, A4) のサイン波を生成、直線的なフェードインをかけたものを保存、iTunes経由でiPhoneに取り込む。お察しの通り、それをiPhone上で再生しつつPCに取り込み、比較検討の材料にする。

 そんなこんなで、生成⇒取り込んだ波形がこちら。

 (筆注: 縮小しているので見えないものの、拡大すると細かい波になっている)

f:id:shao1988:20131218183503p:plain

 上側が
イコライザが「Flat」・下側が「Late Night」である。音量を示すエンベロープがあからさまに変わってしまっているが、とりあえずこれをFlat vs Late Nightでプロットしたグラフにもっていきたい。これには、まずPC上で「整流」したあと、LPFを通して440Hzのエンベロープを取り出すと便利だ。(実はAM放送の復調方法と同じ。整流は自作プログラムにて)

 

f:id:shao1988:20131218184233p:plain

 

  あとは、転換点と思わしき場所のサンプル値をとって、Excel で散布図を描けばよさそうだ。果たしてどんなコンプレッサーになっているのだろうか。

 

f:id:shao1988:20131218184511p:plain

 なかなか興味深いカーブが出てきた。これの意味するところを読み解く。

  • 単純なコンプレッサーでもないようだ。また、測定にあたって「アタック」「リリース」などのパラメータの影響があるかもしれない (dBは参考程度にし、カーブの形に注目した方が良さそう)
  • あるていど大きな音量であれば、Late Night は特に何もしない。
  • 音量が小さくなってくると、Late Night は4:1程度の強いレシオで音量を稼ぐ。
  • さらに小さくなると、翻って、1:2程度のこれまた強い逆レシオ(?)で収束に向かうが、原音よりは気持ち増幅される。Late Night はいずれ何もしなくなる。

 だから何だよ! と言われそうで恐縮であるが、つまるところ、本来小さい音で再生されるところがぐいっと持ち上げられるのがポイントで、

 ◎主に強弱のある音楽を聴いていて:

  • 周囲に雑音が多いとき (主にヘッドフォン)
    ⇒ 駅や電車内でもボリューム上げすぎず音像くっきり
    (※エチケットに注意しましょう。)
  • むしろ静かにしないとアカンとき (主にスピーカー)
    ⇒ 深夜のYouTube、音量を絞ってもナイス音量感&聞き取りやすい
    (※やはりエチケットに注意しましょう。)

 これが Late Night の意味……なのだけれども、それは "Late Night" の和訳: "深夜" でネタバレ済みなのであった。

 なお、上記フォーラムの答えやコンプレッサーの一般論も考慮して副作用や補足を書くと、

  • 原曲と比較したとき、音楽の雰囲気が変わってしまうことがある
    (場合によっては、ラウドネスの関係で音質が変化 or 犠牲になる)
  • 低音域や高音域が変わって聞こえるのは、ヒトの聴覚特性のせい

    f:id:shao1988:20131218195434p:plain
    (羽島光俊・菅原彪・小林一夫・矢次健志 (2004) 『通信技術』コロナ社  254pp.)

 この2点。いつもいつでも Late Night だと「あれっ?」ってことが起きることもあるようだ。Late Night の仕組みを頭の片隅に置きつつ、あらためて、iPod/iPhoneでの音楽ライフを楽しんでみてはいかがだろうか?

 

 余談だが、筆者がLate Nightで試したなかで、唯一相性が悪かったのが自家用車。雑音が大きいのに音量が平坦になったのが原因なのか、逆に音量感がスポイルされてしまった(Flatにしたら解決)。その他、東海道新幹線内では他のEQの追随を許さないぐらい、すこぶる快適である。